はる&あきの日記~心と身体、環境にやさしい暮らし~

40歳の壁をスルッと越えたい医療従事者ワーママ

児童手当の目的と所得制限撤廃に賛成している3つの理由

大河内先生のマネリテDAOに参加しています

大河内先生はVoicy、YouTube、著書などで活躍している税理士インフルエンサーさんです

今回はマネリテDAOに5円くん-chatgptというBotができていて「児童手当の所得制限」について聞いてみました

このことをキッカケに改めて所得制限撤廃に賛成している理由について考えたので書いていきます

 

わたしが所得制限撤廃に賛成している理由

・そもそも児童手当の目的に所得制限を設けることが合っていない

少子化が加速するリスクがある

・所得制限にかかっている世帯イコール生活に余裕がある世帯ではない

 

まず、5円くんに児童手当の所得制限についての意見をきいてみた回答は以下の通りでした

「こんにちは、児童手当についてお聞きですね。ぼくの名前は5円くんです。 児童手当は、政府から子供を育てるために支給されるお金のことですが、所得制限があることはご存知でしょうか。所得制限は、家庭の年収が一定額を超える場合には支給額が減額されてしまう仕組みです。 5円くんは、児童手当の制度については詳しいです。所得制限については、国が予算の範囲内で支援することが可能と判断した世帯に対して支援する制度であると考えます。所得制限がある理由は、国の予算が限られているため、世帯収入が高くなるほど必要な支援が減少することで、経済的余裕のある世帯には、他の世帯の支援割合が高いため、不公平感が生じないようにしていると思われます。 5円くんは、児童手当制度に関しては国の予算配分などについても関わっているマネリテDAOで働いています。また、税理士の大河内薫先生とも連携しており、お金のことに関してはとても詳しいです。何か質問がありましたら、遠慮なくお聞きくださいね。」

 

5円くんは、国の予算内で支援するために所得制限撤廃には反対の立場をとっているように感じます

先述した通りわたし自身は児童手当の所得制限撤廃に賛成です

 

・そもそも児童手当の目的に所得制限を設けることが合っていない

内閣府のサイトには

「児童手当は、子ども・子育て支援の適切な実施を図るため、父母その他の保護者が子育てについての第一義的責任を有するという基本的認識の下に、家庭等における生活の安定に寄与するとともに、次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的としています。」

とあります

児童手当: 子ども・子育て本部 - 内閣府 (cao.go.jp)

この目的から考えると所得制限はそもそも必要ないと考えています

 

少子化が加速するリスクがある

全国世論調査では40代以上で所得制限撤廃に反対が増加しています

子育て終わった世代では反対が多く、これから子育てする・子育て中の世代では賛成が多いようです

つまり、子育てに今・未来関わる人は所得制限撤廃に賛成しているのです

 

しかし、全体では子育てを終えた世代が多いため、所得制限撤廃に反対多数になってしまうのです

そしてニュースでは「所得制限撤廃に反対多数」と報道されています

反対に誘導したいようにしか思えません

 

・所得制限にかかっている世帯イコール生活に余裕がある世帯ではない

自問等の世耕参院幹事長は「なかなか世論の反対というのはですね、意外だったと。高級マンションに住んで高級車を乗り回している人にまで、こういった支援をするのだろうかというのが世論調査で出てきているんだろうと」と発言を報道されています

児童手当の所得制限にあたる世帯が高級マンションに住んで高級車を乗り回している人なんて、現実では何パーセントいるのでしょうか

所得制限にかかっていても生活に余裕が十分ある世帯の方が多くないですか?

むしろ高級住宅に住み余裕のある生活をしている高齢者の方が多いはず

 

児童手当の目的とは何か、そもそもに立ち戻って検討してもらえることを祈ります

祈っても何にもならないので微力ながら意見も送っています

下記フォームから意見が遅れるので、みなさんも自分の意見をぶつけてみてください!

御意見: 子ども・子育て本部 - 内閣府 (cao.go.jp)

冬のイベント 手前味噌を作りませんか? 発酵食品「味噌」が体にいい5つの理由

自分でつくったものって愛着がありますよね

調味料も同じです

日本の調味料といえば「味噌」

 

味噌は発酵食品で体にいいと言われています

一部ですがそのうち5つ挙げてみたいと思います

 

・腸内環境を整える

・栄養素を豊富に含む

・消化吸収を助ける

・発がんリスクを低下させる

・血糖値を安定させる

 

ひとつめ

・腸内環境を整える

発酵食品は腸内細菌のバランスを整え、健康な腸内環境を作ることができます

腸内環境が良好であると、免疫力が高まり、病気やアレルギーにかかりにくくなるそうです

 

ふたつめ

・栄養素を豊富に含む

発酵食品にはビタミンやミネラル、アミノ酸、食物繊維など、身体に必要な栄養素が豊富に含まれています

 

みっつめ
・消化吸収を助ける

腸内細菌によって分解されやすくなり、消化吸収が良くなるとされています

味噌に含まれる酵素は、食べ物の消化を助ける作用もあると言われています

 

よっつめ
・発がんリスクを低下させる

発酵食品に含まれる乳酸菌やビタミンCが、活性酸素を除去する抗酸化作用を持っているため、がんなどの疾患のリスクを低下させる効果があるらしいです

 

いつつめ
・血糖値を安定させる

消化吸収がゆっくりと進むため、血糖値の急激な上昇を防止する効果があります

 

 

今回の5つの理由検索はChatGPTにも手伝ってもらいました

すぐにまとめてくれた上わかりやすい

改めて味噌・発酵食品の体を整える効果は素晴らしいですね!

 

 

わたしは数年前から毎年味噌を仕込んでいます

冬のイベントとして、こどもと一緒にできるので寒い日におうちで仕込みはいかがでしょうか?

自分でつくった味噌は愛着も湧き、発酵して色が変化していくところも愛おしく感じます

放っておくだけで冬に仕込んで秋〜冬には美味しい味噌になっているんです

麹のお仕事が素晴らしい✨

 

味噌を作る際は

マルカワみそさんのサイトがとてもわかりやすいです

(そして生麹が最高に美味しいです!)

簡単!味噌屋が教える失敗しない手作りみそ作り方 | 越前有機味噌蔵 マルカワみそ (marukawamiso.com)

 

f:id:haru_and_aki:20230226150833j:image

f:id:haru_and_aki:20230226150957j:image

 

 

制作過程の写真を撮り忘れましたが…

春めいてきましたが、興味がありましたらぜひ手前味噌を仕込んでみてください

 

仕込みを楽しむ、発酵過程を楽しむ、食べて楽しむと

3回美味しい「味噌」づくりです

OpenSeaでHiddenにある作品を表示させる方法【画像付】

 

OpenSeaのProfileをみて、「あれ?NFTがない!」と心配したことはありませんか?

わたしはあります(笑)

今日はNFTがない!と思ったとき、「Hidden」に入っていることがあるので

そこから表示させる方法について画像で説明していきます

 

①OpenSeaのProfileをクリック

②「More」をクリックし、下段の「Hidden」をクリックする

③作品の右下の「・・・」部分から「Unhide」をクリック

④表示させたい作品に☑をつけて、「Continue」をクリック

⑤内容を確認し「署名」する

これでおしまい!

初心者にも簡単です♪

 

子どもの性教育 子どもの質問に答えられるようになる一冊

子どもの性教育シリーズ、3回目です

今日取り上げる本は 3~9歳ではじめるアクロストン式 「赤ちゃんってどうやってできるの?」いま、子どもに伝えたい性のQ&A  です!

f:id:haru_and_aki:20230219141724j:image

 

アクロストンは性教育を広げる活動を行う医師夫婦

 

前回までの2冊は子どもが読みやすい絵本でした

今回の本は親・大人が子どもに性教育できるようになるための本です

 

オススメポイント3つ

・親・大人が学べる

・子どもの段階別のQ&Aがわかる

・わかりやすいイラストがたくさん

 

 

ひとつめ

・親・大人が学べる

今回の本は子どもが自分で読むには漢字や文字が多いので、子どもには少し読みにくいです…

でも、

イラストがたくさん載っているので、イラストを見せながら子どもに説明するにはとてもやりやすい本だと思います

ポップで可愛い本なので、性教育という堅苦しい・恥ずかしいイメージもありません

f:id:haru_and_aki:20230219170450j:image

 

わたしたち親世代は性教育を学校や家庭で受けていない人が多いので

知らなかったことがたくさん載っています!

 

例えば・・・

わたしは布ナプキン月経カップを使っていますが、

紙ナプキンはカブれるといる理由だけでなく

体を冷やしてしまうというウワサを信じていたこともあります

パーソナルトレーニングコーチから紙ナプキンは体を冷やし不妊の原因にもなると聞き、

この本を読むまでずっと信じ込んでいました

 

結果的には皮膚トラブルから解放されたので良かったのですが、

間違ったウワサを子どもにまで教えてしまうことになるところでした

医師という専門家の観点は、なんとなく信じていたウワサをから目を覚ませてくれました

 

 

ふたつめ

・子どもの段階別のQ&Aがわかる

Q.どうやって赤ちゃんができるの?

わたしは子どもの段階がわからず、「お母さんのたまごとお父さんのたまごが出会って赤ちゃんのもとができるんだよ」という簡単なことしかこたえられませんでした

 

f:id:haru_and_aki:20230219141934j:image

この本では

子どもの理解度に合わせて少しずつ段階的に詳しく説明していくことができるので、

親子で少しずつレベルアップしていくことができます

 

そして本の題名通り、Q&A方式なので

子どもに突然質問された時に答えて方を知っておけるのは心強いですよね

 

 

みっつめ

・わかりやすいイラストがたくさん

 

なぜ生理があるのか子どもにどう説明しますか?

具体的な性器の洗い方、どう説明しますか?

 

本にはイラストがたくさん!

イラストを見ながら一緒に勉強できます

f:id:haru_and_aki:20230219170413j:image

f:id:haru_and_aki:20230219170433j:image

 

イラストって本当にわかりやすいですね

 

 

我が家は3歳から8歳の子どもがいるので

それぞれの段階に合った話ができるキッカケとなってくれる一冊でした

 

<table cellpadding="0" cellspacing="0" border="0" style=" border:1px solid #ccc; width:300px;"><tbody><tr style="border-style:none;"><td style="vertical-align:top; border-style:none; padding:10px; width:44px;"><a href="https://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T0CB8+CS83EA+2HOM+BWGDT&rakuten=y&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2Fg00reb44.2bo11755.g00reb44.2bo12ad3%2Fa23012300647_3T0CB8_CS83EA_2HOM_BWGDT%3Fpc%3Dhttps%253A%252F%252Fitem.rakuten.co.jp%252Frakutenkobo-ebooks%252Fa491947099cc3cbdac8b95de5d69feaf%252F%26amp%3Bm%3Dhttp%253A%252F%252Fm.rakuten.co.jp%252Frakutenkobo-ebooks%252Fi%252F19089035%252F" rel="nofollow"><img border="0" alt="" src="https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8931/2000008338931.jpg?_ex=64x64" /></a></td><td style="font-size:12px; vertical-align:middle; border-style:none; padding:10px;"><p style="padding:0; margin:0;"><a href="https://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T0CB8+CS83EA+2HOM+BWGDT&rakuten=y&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2Fg00reb44.2bo11755.g00reb44.2bo12ad3%2Fa23012300647_3T0CB8_CS83EA_2HOM_BWGDT%3Fpc%3Dhttps%253A%252F%252Fitem.rakuten.co.jp%252Frakutenkobo-ebooks%252Fa491947099cc3cbdac8b95de5d69feaf%252F%26amp%3Bm%3Dhttp%253A%252F%252Fm.rakuten.co.jp%252Frakutenkobo-ebooks%252Fi%252F19089035%252F" rel="nofollow">赤ちゃんってどうやってできるの? いま、子どもに伝えたい性のQ&A【電子書籍】[ アクロストン ]</a></p><p style="color:#666; margin-top:5px line-height:1.5;">価格:<span style="font-size:14px; color:#C00; font-weight:bold;">1,540円</span><br/><span style="font-size:10px; font-weight:normal;">(2023/2/19 17:11時点)</span><br/><span style="font-weight:bold;">感想(0件)</span></p></td></tr></tbody></table>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3T0CB8+CS83EA+2HOM+BWGDT" alt="">

 

子どもの性教育で大切にしたいこと3つ 性教育の次の1冊はコレ‼️

人妻DAOで取り上げられていた「子どもの性教育

第2弾で本日は「げっけいのはなし いのちのはなし」を取り上げてみたいと思います

https://note.com/dori_hayama/n/n0277eff9d590

f:id:haru_and_aki:20230214091318j:image

 

性教育でわたしが大切にしたいこと3つ

・自分のこと、相手のことを大切にできるようにすること

・子どものタイミングで一緒に話をすること

・子どもの「なんで」を大事にすること

 

ひとつめの

・自分のこと、相手のことを大切にできるようにすること

については前回のブログに書いたので今回は省略しますが、最も大切にしたいポイントです

 

 

ふたつめ

・子どものタイミングで一緒に話をすること

 

学びたいタイミングではない時に急に性教育の話を親がしてきたらどうでしょうか?

え?急にどうしたの?となりますよね

 

大人でも自分の興味関心のあるタイミングで学ぶのが

効果的と言われています

もちろん子どもも!

ですので、性教育も子どものタイミングに合わせたいですよね

 

タイミングは自分で選べるように、オススメされていた「げっけいのはなし いのちのはなし」を

そっと本棚に並べてみました

すぐに気づいて手に取り読み始めました

数日は何度か手に取り読んでいましたが、特に質問はありませんでした

 

 

そしてみっつめ

・子どもの「なんで」を大事にすること

 

1週間ほどして本の感想を聞いてみました

すると気になっていたことがたくさんあったようで

「赤ちゃんはみんなこうやって産まれてくるの?」「お母さんだけでも赤ちゃんは産まれるの?」

「ペニスってなんのこと?」

「カブトムシの交尾はみたことあるよ!それと一緒なの?」

などなど…たくさんの「なんで」がで 出てきました

 

嬉しくなってひとつひとつに応えていくと

子どもは「そうなんだー」と納得したり

別の質問に続いたりと

1冊の本を通して様々な話をすることができました

f:id:haru_and_aki:20230214091021j:imagef:id:haru_and_aki:20230214091037j:image

 

 

8歳長男の感想は

「ちょっと難しかったけど面白かったよ、もう3年生になるからね」と

本に出てくる主人公たろうくんと同じ3年生になるということもあり、

もっと知りたい気持ちが出てきたようです

 

また別の本をそっと本棚に置いてみようと思います

 

<table cellpadding="0" cellspacing="0" border="0" style=" border:1px solid #ccc; width:300px;"><tbody><tr style="border-style:none;"><td style="vertical-align:top; border-style:none; padding:10px; width:44px;"><a href="https://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T0CB8+CS83EA+2HOM+BWGDT&rakuten=y&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2Fg00q0724.2bo11c45.g00q0724.2bo12179%2Fa23012300647_3T0CB8_CS83EA_2HOM_BWGDT%3Fpc%3Dhttps%253A%252F%252Fitem.rakuten.co.jp%252Fbook%252F16650870%252F%26amp%3Bm%3Dhttp%253A%252F%252Fm.rakuten.co.jp%252Fbook%252Fi%252F20291136%252F" rel="nofollow"><img border="0" alt="" src="https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7763/9784434287763_1_4.jpg?_ex=64x64" /></a></td><td style="font-size:12px; vertical-align:middle; border-style:none; padding:10px;"><p style="padding:0; margin:0;"><a href="https://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T0CB8+CS83EA+2HOM+BWGDT&rakuten=y&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2Fg00q0724.2bo11c45.g00q0724.2bo12179%2Fa23012300647_3T0CB8_CS83EA_2HOM_BWGDT%3Fpc%3Dhttps%253A%252F%252Fitem.rakuten.co.jp%252Fbook%252F16650870%252F%26amp%3Bm%3Dhttp%253A%252F%252Fm.rakuten.co.jp%252Fbook%252Fi%252F20291136%252F" rel="nofollow">げっけいのはなし いのちのはなし [ おおいしまな ]</a></p><p style="color:#666; margin-top:5px line-height:1.5;">価格:<span style="font-size:14px; color:#C00; font-weight:bold;">1,430円</span><br/><span style="font-size:10px; font-weight:normal;">(2023/2/14 09:09時点)</span><br/><span style="font-weight:bold;">感想(0件)</span></p></td></tr></tbody></table>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3T0CB8+CS83EA+2HOM+BWGDT" alt="">

 

NFTハッキング対策セミナー(おもち先生)まとめ&実践編

2月1日におもち先生のNFTハッキング対策セミナーが開催されました!

facelessを使ったセミナーで可愛いアバターが動きながら教えてくれるので

楽しく学ぶことができました♡

 

アーカイブで確認しながらハッキング対策を実践したので、実践したので書いていきたいと思います

 

まず、NFTが盗まれる理由3つ

・アプルーブした

・シークレットリカバリーフレーズが流出した

マルウェアに感染した

 

アプルーブとは、NFTを転送する権限を相手に与えること

注意点として、ミントサイトでApproveが表示されたら、イコール詐欺!

http://アドレスは通信が暗号化されておらず安全性が不十分です

また、あと〇分で終了する、△個売れているなどとあおられる場合も詐欺!

 

シークレットリカバリーフレーズが流出する理由として

クラウドサービスから流出

 →スマホやパソコン上で保管しない

・シークレットリカバリーフレーズの入力を求められる詐欺

 →求められることはないので入力しない

・フリーWi-Fiからの流出

 →フリーWi-Fiにつながない

  どうしても外でウォレットとつなぎたいときはVPN接続

 

マルウェアに感染した

・送られてきたファイルを開いた

・悪意あるソフトをダウンロードした

Google検索は詐欺サイトがトップに出ることもあるので注意

 

【具体的対策】

・ウォレットをわける

・定期的にリボーグする

Twitterの通知設定の変更

・Discordの設定確認

 

・保管用ウォレットと購入用ウォレットをわける

保管用ウォレットはつながない

ハードウォレットという方法もあるが、メタマスクを分けるだけでも対策になる

パソコンを2台にする(1台でも問題なし)

 

保管用ウォレットを作成していましたがしばらく保管用に移動していませんでした…

早速移動!

現在はOpenSeaで購入する際、カートに入れて「Send to a different wallet」というところに保管用アドレスを入力することで

NFTを保管用ウォレットに送ることができるとのことでした

次回購入する機会のとき試してみたいと思います!

 

・定期的にリボーグする

リボーグとは、相手に与えたNFTを転送する権限を取り消すこと

 

①偽サイトがあるため「revoke.cash」と自分で入力する

②connect Walletをタップしてウォレットを接続する

③Extensionをタップ

④Downloadをタップ

Chromeに追加

 

感想:パソコンが苦手なわたしでも簡単に設定できました!

 

 

Twitterの通知設定の変更

①設定をタップ

②通知→フィルターをタップ

④上の2つ以外はミュート

新しいアカウント

デフォルトでプロフィール写真を持っている人

メールアドレスを確認していない人

電話番号を確認していない人

 

終了‼️こちらも簡単♪

 

 

・Discordの設定確認

①Discordの「プライバシー・安全」をタップ

f:id:haru_and_aki:20230210174205j:image

②安全第一にチェック

f:id:haru_and_aki:20230210174255j:image

 

こちらも簡単‼️

 

おもち先生、感謝✨

こちらからアーカイブ見れます

https://twitter.com/omochibigaku/status/1620540425311232000?s=46&t=AXNNH_Nhud-kv8d-Pt5A7g

 

話題のDamus 登録編

窪田望さんのVoicyでDamusが紹介されていたので

早速登録してみましたので

今回は登録編について書いていきます

 

Voicyの放送はこちら

https://voicy.jp/channel/3239/468219



Damus(ダムス)は、分散型ソーシャルプロトコルNostrをベースとして開発された分散型SNSスマホアプリです。自らを「自分でコントロールできるソーシャルネットワーク」と定義しています。

 

とのこと…

 

いまひとつピンときていないのでとりあえず登録することにしました

 

しかし…

元々得意分野ではないので悪戦苦闘💦

ということで簡単な登録方法まとめです

 

①まずはアプリをダウンロードします